誰もが知る大阪のテーマパーク・ユニバーサルスタジオジャパンを運営する合同会社ユー・エス・ジェイ。
USJでスタッフとして働くことを夢見ている人も多いですよね。
アルバイトや関連企業、本部社員など、働き方はいろいろありますが、本部で働くための情報は意外と少ない!
そこで、今回はUSJへの転職を目指す方の参考になるように、実際に私がUSJ本部のマーケティング部の中途採用面接を受けた体験談を公開します。
転職エージェントを利用するか、企業に直接応募するか。 一般的には直接応募の方が採用担当者の目に留まりやすいんじゃないの? と思われがちですよね。 実は内定を勝ち取るには、[…]
私が応募したUSJ(ユーエスジェイ)の求人内容は?
合同会社ユー・エス・ジェイ(以下、USJ)の従業員数は10,773名(社員:1,875名、アルバイト:8,898名)と、日本を代表する企業の一つです。
テーマパークの運営ということで、アルバイト従業員が多いUSJですが、私が応募したのは本部側、マーケティング部・PR担当の中途採用。
USJのPR担当の業務内容とは、ざっくり言うと、プロモーション戦略の立案やメディアの取材誘致。
例えば、新アトラクションが登場する際に、メディアの制作担当者に売り込んで、番組内で紹介してもらったりという戦略立案や交渉・進行をする仕事です。
USJはよくTVでもCMを打っていたり、情報番組でもタレントがUSJで番組ロケをしていたりしますよね。
一般人の目に触れることが多く、芸能人などとも一緒に仕事をすることが多いので、USJの花形と言ってもいい職種です。
USJマーケティング部PR担当の選考フローは
- 書類選考
- 一次面接
- 二次面接
の3段階です。
USJ(ユーエスジェイ)の中途採用を受けた経緯
実のところ、もともとUSJの中途採用を受けるつもりはありませんでした…。
理由は一つ
求人票に書かれている想定年収が安かったから!(笑)
もし内定して想定年収の最高額をもらえたとしても、前職の年収から大幅ダウンになってしまうこともあり、仕事の内容には興味があったものの、年収を下げたくないという思いが強かったのが正直なところ…

なので、すっかりUSJの中途採用はスルーしていたのですが…
ある時、転職エージェントのキャリアアドバイザーから「これまでの経歴が必須条件に当てはまるので、受けてみませんか?」の電話連絡が。
はじめはやはり「年収が希望より低い」という理由で断ろうとしたのですが、キャリアアドバイザーさんの「年収を含めて先方に交渉します」という熱意を信用して応募することにしました。
ちなみに、参考までに応募時の必須条件とは
- 広報経験
- 英会話スキル
でした。
USJ(ユーエスジェイ)中途採用の書類通過!まさかの面接直前に変更連絡
転職エージェントからの紹介ということで、USJの書類選考はあっさり通過し、次は面接に臨むことに。
面接日時の調整をして、USJ用の面接対策も完了し、遂に明日は面接!…というところで、
「明日の面接ですが、先方が時間変更を希望されてまして…」
と、キャリアアドバイザーから連絡が…
これまでの転職活動で一度決まった面接日時を変更されたことがなかったのと、前日というギリギリの変更なんてめずらしいな…と思いつつ、私のスケジュール的に調整は可能だったので、時間を再調整しました。
しかし、一度あることは二度あるもんです。
来ました。
緊急連絡が。
面接3時間前に。
「先方からこれまでの実績を持ってきてほしいと連絡がありまして…」
面接3時間前。
え
え
え!
過去に広報・PR職の面接で実績集出せと言われたことがないから何の準備もない!
それに私、前職は会社倒産してるんですよ。
なので手持ちの実績資料とかほとんどない!
仕方ないので、まだweb上に公開されたまま残っているものだけを印刷して面接会場にダッシュしました。

USJのマーケティング部を受けようと思っている方は、
- 自宅にプリンター設置
- 過去の実績をまとめておく
- 直前の変更・追加がある想定で心の準備
はしておいた方が無難です。
コンビニでも印刷できますが、慣れてないと時間が無い時にあたふたするので不安解消のためにも。
USJ(ユーエスジェイ)の中途面接で聞かれた質問内容
USJの中途採用面接の面接官は担当部署2名と人事1名。
人事からは通勤手段や簡単な経歴の再確認ぐらいの質問でしたが、担当部署の面接官から聞かれたことは具体的に突っ込まれた質問がされます。
実際にPR志望の私(リーダー経験あり)が聞かれた質問は下記です。
- 自己紹介
- どうしてUSJで働きたいのか
- USJで具体的にどんな仕事をしたいのか
- これまでの経歴のどの部分が活かされるのか
- 具体的にしていた業務の内容
- どのターゲット層に対してのPRを担当していたのか
- 得意分野は何か
- リーダーとしてチームをまとめてきた具体的な施策
- 英会話は問題ないか
- 海外経験があるが、キャリアパスをどう考えていたのか
志望動機などの質問に対しては、
「御社の将来性に希望を持ちまして…」
みたいな新卒っぽいガチガチの答えにするのではなく、中途採用なので思ったことを具体的に答えれば大丈夫です。
変に抽象的な回答をすると激しく突っ込まれそうな雰囲気の面接官でした(笑)
USJの中途採用面接後の感想と決断
2回の直前連絡などのドタバタがありながら、受けたUSJの中途採用面接。
感想を一言でまとめるなら、
ありえない
でした。
もちろん企業としては世界的テーマパークを運営していて認知度も高く、仕事のやりがいはありそうだし、企業名を経歴に加えるのも魅力ではありますが、それ以上に、直前の変更連絡が2回もあったことと、実際の担当部署の面接官の感じがかなり悪かったんです。
代表的なのは…・
面接3時間前に連絡があって用意した実績例を見たあと、こちらに向かってポイっと投げられ、指でテーブルをトントンしながら、
「こういったことされてますけど~何を目標にされてるんですかぁ?」
一瞬、ネタかと思った。
よくテレビとかで出てくる嫌な上司の再現みたいだったので、圧迫面接もどきなのかとも考えましたが、なんでもSNSで拡散される昨今、圧迫面接なんてコンプライアンス無視のブラック企業ぐらいだし、そもそもキャリア採用でする必要ないですよね。
しかも天下のUSJ…
なので、面接後の転職エージェントへの報告連絡で


もし採用されたとしても、一緒に働く上司が感じ悪いと長く続かないのは経験済みなのと、他にいい感じで選考が進んでいる企業があったので、辞退することに決めました。
実際にUSJ(ユーエスジェイ)で働いていた人の裏話
実はUSJで過去に働いていた知り合いが数名いて、面接で起こったことを話してみたら、
「あ~マーケティング部はそんな感じ。花形部署で大きな仕事も多くてプライド高いし、直前で変更とか平気で結構するよー。でも採用面接でもやるとはねぇ…」
うん…辞退してよかった。
ってか、面接行く前に話した時に、その生の声を教えてほしかった(笑)
USJ(ユーエスジェイ)の中途採用面接を受けてみた実体験まとめ
USJの中途採用面接を受けてみて、かなり印象は悪くなったものの、こんな企業もあるのかと勉強にはなりました。
大きな企業であればあるほど、外側から見る印象と実際に働く人や現場とはギャップがあります。
なので、実際にその企業で働く人と面接ができるのは、社内の人間関係や社内環境を見極める良い機会です。
面接は採用側が求職者を見定めるだけではなく、私たち求職者側も企業を見極めるいい機会なので、できれば事前に外からではわからないその部署の環境や人間関係を調査するために転職エージェントを通したり、大企業といえども少しでも不安に思うことがあれば、「辞退」を選択するのをおすすめします。
最後までお読みいただきありがとうございました。
合同会社ユー・エス・ジェイ 会社概要
本社所在地 | 大阪府大阪市此花区桜島2丁目1番33号 |
代表者社長CEO | ジャン・ルイ・ボニエ |
資本金 | 50億円 |
事業内容 | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン™の企画・運用・コンテンツ開発、 エンターテイメント&レジャー業界へのビジネス提案 |
従業員数 | 10,773名(社員:1,875名、アルバイト:8,898名) |
※2018年12月現在
参考:USJリクルートサイト